💙ウクライナ鉄道チャリティ漫画 案内ページ

ウクライナの鉄道従業員を支援するチームへの寄付を目的とした
チャリティ漫画が完成しましたのでご案内ページです。

Kawaii Railroads
Episode of the Railways in Ukraine!!

3つのエディションがありますのでご自身のライフスタイルに合わせて選んでいただればと思います。
時期は未定ですがいずれは全ページ無料公開します。

1.早期閲覧権のご購入

2.電子書籍pdfのご購入

3.リクエストイラスト入り電子書籍pdfのご購入

漫画本編の早期閲覧権 ご購入ページ (¥223)

・漫画本編ページの閲覧用パスワードをDLいただけます
・ご自身のストレージ容量を喰わないメリットがあります
・しかしみりめいに何かが起きた場合など基本は”半”永久的。

👇漫画本編ページ(パスワード保護)

※全体公開にする際はこの記事のパスワード制限を撤廃します

電子書籍pdf ご購入ページ (¥556)

・pdf形式でダウンロードできる電子書籍です。

リクエストイラスト入り電子書籍pdf ご購入ページ (¥778)

・あるコマのイラストをあなたの推しキャラに変えた一点ものの電子書籍pdfです。
・お買い上げ時点で¥556円ページのものと同じ電子書籍をDLいただけます。
必ず、ご購入後に宛名とリクエストキャラをお知らせください。
 (Twitter, Instagram, NostrのDMも可ですが一本めのメッセージはpictSPACE上の取引メッセージにてお願いいたします)

さらに! 全商品共通
Nostrアカウントにご支援者様の証バッジをお送りします

バッジはキーウ/ハルキウ/オデーサ/ドニプロの4種類です。
ご購入後、取引メッセージにて
Nostrのnpub
・ご希望キャラいずれかひとり

をお伝えください。

想いと感謝の言葉

ロシアによるウクライナ侵攻がはじまる前からウクライナの鉄道について楽しい話をしてくれ、
また近鉄など私の推しにも興味を持ってくれていたウクライナの鉄道ファン・ディーマさんの全面協力で形にできました。

ディーマさんのインスタアカウント @dima_novoklimov

侵攻が始まる半年ぐらい前から連絡をあまりしなくなっていたのですが
侵攻後心配になって連絡→約三日後にご返信あり。
それからは南阿蘇鉄道チャリティーカレンダーの経験を活かしチャリティ漫画を描こうと思い、
Wikipediaでざっくりした各路線の歴史を調べ、
またディーマさんにも、主に私の興味分野である鉄道車両の配色変遷についてお訊ねしていました。

その間にもロシア語話者ウクライナ人である彼にとってはジレンマであろう政治的判断がなされたり、
彼の居住地であるドニプロで大規模空襲が起きたりと、
依然として不安や怒りを覚える出来事もありました。

しかし安定して鉄道話のやりとりをできました。

また、ライブ配信でも私の作業進捗への労いや彼への優しい言葉をかけてくださる方がとても多く、
毎度励みになっておりました。
間にいろいろ挟まり予定より送れてしまいましたが、
ご支援いただけますととても嬉しいです。

この漫画が、日本の読者様にウクライナへの親近感を与え、
彼の地の鉄道従業員へのサポートとなりますよう、心よりお祈りいたします。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA